2020年1月〜2月の山 多摩七福神・高尾山・弘法山・狭山丘陵

多摩七福神(青梅)

1.大黒天 ・ 延命寺

2.毘沙門天 ・ 宗建時  *延命寺とは指呼の距離

3.多摩川を渡る (1回目)  *少しづつ上流に向かっていく

4.弁財天 ・ 玉泉寺  *七福神で唯一の女神さまのお堂なので少し華やか

5.椿が花盛り

6.多摩川を渡る (2回目)

7.恵比寿 ・ 清宝院

8.多摩川を渡る (3回目)

9.奥多摩のシンボル 大岳山を奥に眺めながら歩く

10.布袋尊 ・ 地蔵院

11.多摩川を渡る (4回目)

12.福禄寿 ・ 明白院

13.寿老人 ・ 聞修院 の前の 六地蔵

14.寿老人 ・ 聞修院 の門前で 完成した七福神の色紙
   
   多摩(青梅)七福神巡りを行った。全行程は歩き方にもよるが17km 〜 20kmとなかなかハード。

高尾山

15.高尾山にも七福神がおられますが、すべて一個所に集まっておられます。

16.頂上からは相模灘が光って見えていた。左端に小さく江ノ島が見えている。

17.ブナ系の樹とヒノキ系の樹が並んで生えている。高尾山は植生の境目なのでこのような様子を観察できる。

弘法山

18.弘法山公園の見晴台 なぜか中華風 小田急線の車窓からも見える

19.頂上から眺めた富士山と秦野盆地

20.主峰の弘法山の右奥に横浜方面が見えている

21.箱根の峰々 二子山・中央火口丘(駒ヶ岳・神山)・明神ケ岳・金時山

狭山丘陵

22.山腹の小さな梅林

23.萌芽更新地

24.茶畑が広がる

25.狭山丘陵は貯水池の山 貯水池の周囲はセキュリティが厳重

26.狭山丘陵の最高地点 一等三角点「高根」 標高194m

27.狭山丘陵の西端から下る長い階段

戻る
(C)2020,Nasshii