
2019年1月〜2月巣雲山・城峯山・幕山・高松山
巣雲山

1.巣雲山に登っていく途中で宇佐美の街の方向を見下ろす

2.休憩ポイント『どっこい処』から宇佐美の街並みを見たところ

3.巣雲山の山頂 標高は600mに届かないが伊豆半島の分水嶺で吹き抜ける風が強い

4.巣雲山の山頂から沼津アルプスをながめたところ 小型の八ヶ岳といった風情
城峰山

5.城峯山の山頂に聳える電波塔 中段が展望台になっている

6.展望台から北西方向にある 御荷鉾山を眺める 中央奥に浅間山も見えている

7.遠く八ヶ岳の銀嶺が見える 手前の岩峰は西上州双子山

8.前橋の市街が見える 右寄りの高層ビルは群馬県庁 奥に上州武尊山が見えている

9.東側の山麓に 秩父華厳ノ滝 がある
南郷山〜幕山

10.南郷山に登る途中で湯河原の街を見下ろす 左寄りに真鶴半島が見えている

11.幕山公園の白梅

12.幕山公園の紅梅

13.幕山 山腹に幕山公園の湯河原梅園 と 幕岩(柱状節理)が見える
高松山〜西平畑公園

13.咲き始めたミツマタの花

14.高松山の山頂から富士山を眺望 だいぶ霞んでいる

15.最明寺史跡公園の河津桜

16.足柄平野

17.菜の花畑が広がる 奥に箱根の山々

18.西平畑公園の河津桜

19.左奥に富士山のシルエットが見える

20.河津桜と菜の花のコラボレーション
(C)2019,Nasshii
戻る