2018年9月〜10月の山 矢倉岳・三ッ峠山・明神ヶ岳・破風山

矢倉岳

1.西側から眺めた矢倉岳 太古の昔に地殻に貫入したマグマが噴出せずに固まったもの

2.矢倉岳の頂上 笹原になっている この日はあまり展望が得られなかった

3.足柄万葉公園 左奥に矢倉岳が見えている

三ッ峠山

4.三ッ峠山に登ったがあいにく見晴は殆ど効かず 山頂から少し下ったところで河口湖と西湖が見えた

明神ヶ岳〜明星ヶ岳

5、大雄山最乗寺 にある明神ヶ岳の登山口 天狗の大下駄が奉納されている

6.尾根道を登っていくと完成前に放棄されたリフトの残骸が残っていて目印になっている

7.山頂直下 外輪山の尾根に出ると一挙に展望が広がる

8.明神ヶ岳の山頂 裸地になっている 富士山は雲が取れない

9.伊豆大島が見える

10.ホトトギスの花

11.明星ヶ岳の山頂

破風山

12.破風山の山頂から秩父盆地を見下ろしたところ 右手奥は武甲山

13.下山口にある秩父三十四観音霊場・水潜寺

14.コスモスの花盛り

15.荒川の奥に武甲山が見える
9月から10月にかけて4つの山に出かけた。紅葉にはまだ早いが落ち着いた山行になった。
(C)Nasshii,2018
戻る